FAQ
アルマイト処理と硬質アルマイト処理は、それぞれ日本の
産業規格(JIS)で異なる規格が適用され、その表記方法も
区別されています。
●アルマイト処理(普通アルマイト)
JIS規格では、JIS H 8601「アルミニウム及びアルミニウム
合金の陽極酸化皮膜」に準拠します。
この規格では、皮膜の種類や厚さなどを記号で表記します。
例:AA15A
AA: アルミニウムの陽極酸化皮膜
15: 皮膜の平均厚さが15μm以上
●硬質アルマイト処理
JIS規格では、JIS H 8603「アルミニウム及びアルミニウム
合金の硬質陽極酸化皮膜」に準拠します。
この規格では、皮膜の硬さや耐摩耗性を重視するため、普通の
アルマイトとは異なる分類がされています。
例:HA50
HA: 硬質陽極酸化皮膜
50: 皮膜の平均厚さが50μm以上