0120-133-103
お問合せフォーム
0120-133-103 平日8:30~17:00
FAQ
めっきの耐食性を調べる噴霧試験方法で、 酢酸酸性塩水噴霧試験液の組成に、更に銅イオンを加えて 酸化力を高め、試験温度を50℃にしてめっきの腐食を更に 促進させた方法のこと。(JIS H 8502)
【主な適用例について】 自動車部品など厳しい腐食環境下で仕様されるニッケルークロム系 のめっき製品の評価によく適用される。プラスチック上のめっき品 では密着性の評価も可能。
お問合せのページはこちらから
一覧に戻る