めっきQ&A
クロムメッキに関するお問合せ
クロムメッキの治具の接点が当たっていたと思われる部分で
素地が丸見えの製品があるのですが、そこから腐食が進行しております。
接点部分はめっき処理は出来ないのですか?
何か補う方法はありますか?
電気を使用するめっきの場合には、どうしても
接点をとる必要がございます。
この箇所には大きさに変化はあれどめっきがつきません。
方法とすれば
1.めっきの最中に接点をずらす。最初の接点部は白っぽくなります。
2.電気を使用しない無電解のめっきを施す。
3.専用の治具を作成する。
ことが考えられます。