めっきQ&A
黒アルマイト処理に関するお問合せ
黒色アルマイト処理(アルマイト層12μm)後、
真空熱処理(温度240℃)を施したら、
まばらに黒色がはがれ落ちてしまいました。
今まで、同様の処理を施しても問題は発生していません
でしたが、熱処理に問題があるのでしょうか?
何か知見がございましたらお教えくださいませ。
以上、宜しくお願い申し上げます。
基本的に良好な黒アルマイト処理がされていれば
剥離するような熱処理温度ではございません。
問題は、アルマイト皮膜と染料にあると考えられます。
良好なアルマイト層が形成されていない可能性がございます。
処理をされました業者様にQC工程表の提出をお願いしたほう
が宜しいかと思われます。
1.前処理が悪い
2.アルマイト処理液の濃度バランスが悪い
3.アルマイト皮膜の厚さが薄い
などが考えられます。
また、染料に関しては、
1.濃度バランス
2.更新、補給頻度
が関係してまいります。