めっきQ&A
ニッケルめっき処理に関するお問合せ
電解めっきと無電解めっきのめっき方法及び、長所、
短所を教えて下さい。
今、めっき処理の勉強を会社にてしているのですが
難解しすぎて中々理解することが出来ません。
一般的な内容で結構でございますのでお教え頂ければ
幸いです。
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
電解めっきとは、「電気」を使用して処理するめっき
でございます。
長所は、価格的に安い。
いろんな金属めっきに処理できる。
めっき処理時間が短時間で処理できる。
などがございます。
短所は、均一にめっきがつかない。
形状が複雑な製品には処理が出来ない。
などがございます。
無電解めっきとは、「電気を使用しない」めっき処理
で化学変化にてめっきする方法です。
長所は、均一にめっきがつく。
形状が複雑でもめっきがつきやすい。
短所は、価格的に高い。
処理時間が長くなる。析出するめっきが限定され
やすい(ニッケルなど)。
以上、宜しくお願い申し上げます。