めっきQ&A

FAQ

亜鉛メッキされたボルトを200~300℃の環境で使用した場合にはどうなるのか?

電気亜鉛メッキされたボルトを200〜300℃で使用すると
メッキ皮膜の劣化や剥離が発生します。
特に200℃以上では、皮膜の主成分である亜鉛が酸化し、
その上のクロメート皮膜も分解・劣化することで、本来の
防錆性能が大きく失われます。
この温度域での使用は推奨されません。

亜鉛メッキのページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る