めっきQ&A

FAQ

クロメートの色調にばらつきがある場合には摩擦係数に違いがあるのか?

クロメートの色調のばらつきは、皮膜厚や成分に差が
あることで生じます。
一般的に、皮膜の状態に差があると、摩擦係数にも違いが
出る可能性があります。
ただし、色調の差が即座に摩擦係数の大きな変動を意味
するわけではなく、ばらつきの程度によって影響も異な
ります。
正確な係数は試験で確認が必要です。

亜鉛メッキのページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る