めっきQ&A

FAQ

六価クロメートから三価クロメートに変更してもベーキング処理は必要か?

指示がベーキング処理とあれば、六価から三価クロメートに
変更しても、ベーキング処理(脱水素処理)は必要です。

ベーキングの目的は、メッキ工程で鋼材に吸蔵された水素を
除去し、水素脆性による遅れ破壊を防ぐことです。
これは素材側の問題であり、クロメート皮膜(六価か三価か)
の種類に依存しません。
高張力鋼など水素脆性のリスクが高い材料には、メッキ後、
クロメート処理前にベーキングを行う必要があります。

亜鉛メッキのページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る