めっきQ&A
めっき処理のご相談に関するお問合せ
大変素人な質問で申し訳ありませんが、 アルミ加工品に、
酸性薬品(PH3)を使用するのですが、硬質アルマイト処理
では問題がありますでしょうか?
使用する薬品は「塩化錫」です。
もし、硬質アルマイト処理で問題があるようであれば
どのようなめっき処理が宜しいかお教えくださいませ。
お問い合わせの 塩化錫ですが 文献などの試験の
データーは、存在しませんでした。
塩化錫の 具体的な状態が不明ですので 水溶液なのか
粉末なのかでも 異なると思われます。
一般的に アルマイト処理は 酸には ある程度強いですが
限度はあり、長期間は問題がありそうで コーラ等の
アルミ缶は炭酸があるため、素材にコーティングして
あります。
また 酸のなかでも塩酸には弱い為(素材要因) 塩化錫の
状態が 水溶液で 酸性となっていれば 余り耐性がないの
ではと考えられます。
基本的に「皮膜が溶解する」と考えられますので、
耐薬品性のある「無電解ニッケルめっき処理系」に
変えられるのが安全です。