めっきQ&A

FAQ

S45Cから快削鋼SUM22に変更した場合に亜鉛メッキに問題が生じるのか?

S45Cから快削鋼のSUM22に変更すると、亜鉛メッキに
問題が生じる可能性があります。

SUM22には切削性を高めるための多量の硫黄(硫化物)が
含まれており、メッキ前処理の酸洗で硫化物が溶け出し、
素地に微細な穴(ピット)が生じます。

このピットが原因でメッキ皮膜に欠陥が生じやすくなり、
メッキの密着性や耐食性が低下したり、早期に腐食(赤サビ)
が発生したりするリスクがあります。

亜鉛メッキのページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る