メッキ専門用語

728 皮きず

皮きずとは、素材中の異物(ガスを含む。)又は傷のために材料の
表面が皮を被ったようになったもの、及びこの皮が剥がれたものです。

原因
・めっき前の処理不良:
めっき前の脱脂や洗浄が不十分だと、めっき皮膜が素材に密着せず、
皮きずが発生しやすくなります。

・めっき液の不良:
めっき液の成分濃度や温度などが適切でないと、皮膜の形成が不均一
になり、皮きずが発生しやすくなります。

・めっき後の処理不良:
めっき後の乾燥や洗浄が不十分だと、皮膜に水分や汚れが残って、皮きずが
発生しやすくなります。

影響
・外観: 皮きずは、製品の外観を損ないます。
・機能: 皮きずから腐食が始まり、製品の機能が低下することがあります。
・耐久性: 皮きずがあると、製品の耐久性が低下します。

sliver

引用元:JIS 金属表面処理 2023

アルマイト加工(処理)のページはこちらから
硬質アルマイト処理のページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードを絞り込む
 

一覧に戻る

メッキのことならどんなことでもご相談ください

最短で24時間以内にお見積りいたします

PAGETOP

PAGETOP